
こんにちは「ブラックでも借りれる達人」管理人の黒田(@black_pro_jp)です。
申し込みブラックでも借りられるところは街金(中小消費者金融)です。
ここでは、申し込み・金融ブラックでも借りられる街金を紹介します。
申し込みブラックでも審査に通るためのコツ・注意点についても解説しますので、参考にしてみて下さい。
その他、銀行(金融機関)や大手消費者金融の審査についても見てみましょう。
クリックできる目次
超絶ブラックでも借りれる消費者金融(街金)ランキング8つ
申し込みブラックでも通ることができる街金(極甘審査ファイナンス)8社をランキングで紹介します。
債務整理や延滞をしたことのあるブラックの方にもおすすめで、口コミ・評判のよい安全なところを選びました。
各社のスペックや人気の理由について見ていきましょう。
順位 | 会社名 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
「ブラックでも借りれた」の口コミ。 最短30分の審査時間。WEB完結。 借換、多目的、ビジネスローン。 ▼詳細を見る |
2位 | ![]() |
融資まで最短10分。 独自の審査基準で通りやすい。 ▼詳細を見る |
3位 | ![]() |
コンビニATM(セブン銀行)もOK。 自動契約機を設置。 土日の即日借入も可能。 ▼詳細を見る |
4位 | ![]() |
独自の審査基準でブラックでも借りれる。 最大60日間の無利息期間。 最短45分のスピード融資。 ▼詳細を見る |
5位 | ![]() |
最短45分審査。 限度額の増額、再利用可能。 フリーローンと借換ローン。 ▼詳細を見る |
6位 | ![]() |
借り換えローン。 レディースキャッシングあり。 ▼詳細を見る |
7位 | ![]() |
1,000円から借りれる。 コンビニATM利用可能。 ▼詳細を見る |
8位 | ![]() |
プロミスATMで入出金可能。 ▼詳細を見る |
上記の街金は、ネット掲示板や2ch・5chでも口コミ・評判が見られる有名なところです。
街金(中小消費者金融)は、大手のような自動審査ではなく、審査担当者が1件ずつ手動で審査する流れです。
そのため申し込みブラックでも門前払いにはならず、柔軟な審査で対応をしてくれます。
1位.当日でも借りられる「トライフィナンシャルサービス」
トライフィナンシャルサービスの審査時間は最短30分で、当日の借入も可能です。
過去の金融事故でブラックになった人でも、現在の収支状況によって毎月の返済が可能と判断されれば、審査に通ることができます。
フリーローンのみならず、借換、目的別、ビジネス、リフォーム、不動産担保ローンなど、種類が豊富です。
2018年にサービスを開始した新しい貸金業者で、新規顧客の獲得に積極的なので、審査が不安なあなたにもおすすめです。
2位.激甘審査でスピード融資「キャッシュワン」
キャッシュワンは他社でお金を借りれない人や、信用情報がブラックの人にも可能性のある審査基準となっています。
お勤めをされていない方への融資は行っていませんが、毎月の収入があれば、十分に借入のチャンスはあります。
全国どこへでもスピード融資で対応しており、ネット申し込みから最短10分の融資が可能になっています。
来店不要でスマホからも申し込みができるので、緊急でお金が必要になった人にもおすすめです。
3位.土日も即日ローンで借りられる「セントラル」
セントラルは東京都内や四国地方に自動契約機を設置しており、審査結果が当日中に出ればそのまま借りれる街金です。
セブン銀行ATMと提携しているので、カードを使ったコンビニでの取引もできます。
ブラックOKで、しかも土日の即日融資が可能な数少ない街金です。
「他社で何件も断られた後に、電話でしっかりと相談にのってもらえた」という口コミ・体験談もあります。
4位.最大60日間の利息が無料「いつも」
「いつも」は最短45分のスピード融資が可能で、ブラックの人への融資にも積極的な消費者金融です。
金利4.8~18.0%は大手並みに安い金利で、最大60日間の無利息期間もあり、他社の中小業者と比べてもお得に利用しやすいです。
公式サイトには申し込み前の簡易診断の機能もあるので、そちらでお試しをしてみることもおすすめします。
利用限度額の範囲内なら出金入金が自由にできるので、必要に応じて、借入と返済ができます。
5位.最短45分審査のキャッシング「アロー」
アローの審査スピードは最短45分と街金のなかでもトップクラスの早さです。
名古屋にある金融会社ですが、全国からWeb完結で申し込みができて、即日で借りることも可能です。
使いみちが自由なフリープランの他に借換ローンもあるので、返済の負担を減らしたい人にもおすすめです。
信頼、コンプライアンス、責任の3つを企業理念とする、正規の金融業者です。
6位.創業50年以上の大阪の老舗「フクホー」
フクホーは創業50年の歴史ある会社として有名で、ブラックでも借りられる金融業者です。
全国どこからでもネット申し込みが可能で、来店不要で契約ができます。
セブンイレブンのマルチコピー機で即日契約書類を受け取る流れにより、振込キャッシングで借りることが可能です。
女性専用のレディースキャッシングや借り換えローンにも対応している、比較的に規模の大きな街金です。
7位.1,000円から借りれるローン「ライフティ」
ライフティもセブン銀行ATMで借り入れと返済ができる、比較的規模の大きな中堅業者です。
中小消費者金融は、借り入れ方法が銀行振込しかない会社が多いですが、ライフティはコンビニで入出金ができます。
口コミ評判では、大手でどこも合格できず困っていたところ、1~3万円という少額融資で借りられたという体験談がたくさんあります。
ライフティの借入は最低1,000円となっており、少額からでも借りられる可能性があります。
8位.プロミスATMが使える「ユニーファイナンス」
名古屋にある街金業者のユニーファイナンスは、ネットで全国から申し込みできます。
口コミ・評判でもブラックへの融資実績が豊富に見つかる業者です。
振込でお金を借りる際は、FITカードというローンカードが発行され、プロミスATMでも取引ができます。
プロミスの店舗は全国展開で土日祝日も夜まで営業していますので、もしものときに頼りになる業者です。
申し込みブラックでも借りれる銀行・大手カードローンはない
お金を借りたいときは、まず銀行(金融機関)や大手消費者金融といった有名なところを考えてしまいますが、申し込みブラックでも借りれる銀行はありません。
超絶ブラック(債務整理、延滞)=審査落ち
銀行カードローンや大手消費者金融は、ブラック状態(信用情報に債務整理、延滞歴がある)では審査に合格することはできません。
理由は、プロミスやアコムなどの大手はコンピューターによるスコアリング方式の自動審査を取り入れており、ブラックの場合はその時点で審査落ち(否決)になるからです。
ブラックであることは融資の審査において大幅なマイナス評価となるので、事情を考慮して借りれるという柔軟な対応は期待できません。
審査で「返済能力が不足」と判断される
ブラックの人が審査に通らないのは、「返済能力が不足している」と判断されるからです。
申し込みブラックを個人のお金の貸し借りで考えるなら、多くの人にお金を貸してほしいと頼んで回っている人には、あまり貸したくないと思う人が多いはずです。
カードローン・キャッシングの審査でも同じで、たくさんの会社に申し込みしている人は経済的に余裕がない人だと判断されます。
多重債務者は貸し倒れのリスクあり
仮に超ブラックの人を審査に合格させたとしても多重債務者になる恐れがありますので、通常より貸し倒れのリスクが高くなります。
大手カードローンはリスクをとってまで返済能力に疑問のある人にお金を貸すことはしません。
信用情報に多重申し込みの記録があると、その時点で審査落ち(否決)となります。
以下の資料では、過去におけるプロミスの貸倒率の推移が見れますが、大手消費者金融は過去のデータをもとに、いかに貸倒れのリスクを抑えるかに躍起になっているのです。
消費者金融会社は貸倒率を出来るだけ低く抑えるか,そのコストを優良顧客への売り上げ(すなわち,利子)にかぶせるかする以外に収益を確保する道はない。
申し込みの際の申告内容には細かな項目がありますが、どのような人が優良顧客になってくれるのかを分析するための内容であると考えられます。
ノンバンクはブラックでも借りれる?
一方で企業経営者の話にはなりますが、ノンバンクに該当する日本政策金融公庫やビジネスローン専門業者は、ブラックでも借りられる場合があります。
日本政策金融公庫は信用情報機関に加盟していませんし、ビジネスローン専門業者はあなたの将来性を見て、審査に通すこともあります。
グレーゾーン金利が廃止されてからは、多くのノンバンクも低金利で貸付をしたり、利息の見直しをするようになっています。
参照:ノンバンクは『ブラック』でも使えるの?|幻冬舎ゴールドオンライン
申し込みブラックでも通る(借りる)7つのコツ
あなたがこれからカードローンに申込むのなら、いかに審査に通るようにするかが重要です。
審査に通るためのコツをつかんで、審査通過率を上げることは、申し込みブラックにならないための方法でもあります。
そのためには、以下の点に注意しましょう。
- 1社ずつ申し込む
- 審査基準の低い金融会社を選ぶ
- 希望金額を10万円未満にして借りる
- 審査落ちの理由を考えた対策
- 延滞中のところは完済する
- 無職、健康保険未加入者はNG
- 他社からの借入は4件以内に
一つずつ見ていきましょう。
1.1社ずつ申し込む
申し込みブラックにならないためには、複数の会社に同時申し込みをしないことが大切です。
1社ずつ審査を受けて、審査結果が確定してから次に申込むようにしましょう。
急いで借りたい事情があると、落ちたときの保険として複数の会社に申し込みしたくなりますが、逆効果になります。
1件ずつ申込んでいれば合格できていた会社が、複数同時に申込んだことが原因で審査落ちになってしまう可能性があります。
2.審査基準の低い金融会社を選ぶ
収入が低い、他社利用が多いなど、審査で不安な点があるなら、最初から審査基準や難易度が低い会社を選びましょう。
はじめは難易度が高い会社を受けてみて、落ちたら難易度が低い会社にするという順番にすると、申し込みブラックになる可能性が高まります。
審査落ちの記録が増えるにつれて、審査合格率が下がっていくからです。
一般的には銀行カードローンより消費者金融の方が甘い審査をしています。
口コミ(ネット、2ch、ツイッター)などを参考にすれば、大手で審査難易度が低い金融会社を狙うなら、アコムがおすすめです。
3.希望金額を10万円未満にして借りる
ブラック状態での借りれる金額はとても低いことを理解しておきましょう。
金融事故の履歴をもつ人は審査に通るだけでもラッキーです。
審査では「希望金額」を伝える
申込みの際に、他社からの借り入れ額や年収とともに必ず聞かれるのが「希望金額」です。
希望金額よりも審査結果の融資可能金額が多い場合は問題ありませんが、逆の場合は問題です。
希望金額に届かず、他社での借り入れを増やすと多重債務者になる可能性があるからです。
多重債務者になる可能性
ただでさえブラックの状態から更に多重債務になってしまえば、返済ができなくなる恐れがあります。
少し前のデータで、2006年時点における日本の多重債務者は少なく見積もっても150~200万人はいるというデータがあります。
2006年にグレーゾーン金利が廃止され、多重債務問題の解決に国が動き出したことが、各金融業者の金利の見直しにもつながりました。
このことは、これから借入を考える人にとっての助けにもなったことでしょう。
参照:深刻化する多重債務問題|科学技術情報発信・流通総合システム
なぜ「10万円未満」?
「10万円未満」というところにもポイントがあります。
法律的な問題で、10万円未満の貸し付け金額の利息は、利息制限法と出資法で上限金利が年20.0%となっています。
そのため、金融業者としても一番高い利息で取引きができるからです。
4.審査落ちの理由を考えた対策
申し込みブラックになるのは、1ヶ月のうちに3社以上連続で審査に落ちた場合です。
1社目で不合格になった段階で、なぜ落ちたのか理由を考えて、2社目はその対策をして申込むことが大切です。
一般的に審査落ちの要因として多いのは以下のような点です。
- 収入が低い・安定していない
- 他社利用が多い
- 虚偽の申告
1つずつ確認しましょう。
4-1.収入が低い・安定していない
カードローンの審査は返済能力があるかを確認するものなので、収入面は重要なポイントです。
年収に対する借入希望額の大きさ
年収から算出される返済能力に対して借り入れ希望額が大きすぎると、審査のハードルが上がってしまいます。
もし借り入れ希望額を30万円で申告して審査に落ちたのなら、次の会社は10万円の借り入れ希望で申込むとスムーズに合格できるかもしれません。
収入証明書が審査結果に影響
収入がいかに安定しているかも重要なので、収入証明書の提出が必須でなくても、あなたから自発的に提出すれば信頼してもらいやすくなります。
特にあなたが自営業やフリーランスなど給与所得以外で生活しているなら、収入証明書の有無は審査結果に大きく影響します。
4-2.他社利用が多い
他社からの借入れが多すぎるのも審査落ちの原因になります。
現状でいくら借りているか?
現状で抱えている債務の合計が年収に対して大きすぎると審査落ちとなります。
借金の総額は、金融会社と銀行カードローン、クレジットカードのリボ払い残高などを合計して考える必要があります。
もし借り入れを急いでいないなら、何ヶ月か返済して借金を減らしてから申込むと合格率がアップします。
総量規制に注意
また消費者金融では、年収の3分の1が借入金額の上限になる総量規制もあります。
総量規制の上限に達している状態で申し込みをすると当然審査落ちとなります。
銀行、消費者金融ともに総量規制対象外のカードローンはありませんが、対処法については、こちらの記事で解説しています。
4-3.虚偽の申告
勤務先や年収、他社利用状況の申告で嘘がバレると、審査担当者に不信感を与えてしまい、審査落ちとなります。
信用情報が確認される
まとまった金額の借金をしていると、他社利用額を少なめに申告したくなりますが、信用情報を確認すればすぐにわかります。
アルバイトなのに正社員と申告したり、勤続年数を長くするのも同様です。
電話対応は誠実に
担当者からの電話でのヒアリングや、あなたの勤務先への在籍確認がありますので、電話の対応で不審なことがあると審査落ちにつながります。
嘘の申告は逆効果になりますので、必ず事実を正確かつ誠実に申告しましょう。
5.延滞中のところは完済する
他社での借り入れ延滞中の申込みは、絶対にNGです。
他社の返済をするために借り入れをしたいという理由はもっともらしく聞こえますが、現状の借り入れの返済もできないのに新たに借り入れを増やして返済ができるとは思えません。
1日でも1ヶ月でも、遅れは遅れです。
必ず延滞を解消してから申込みをしましょう。
6.無職、健康保険未加入者はNG
安定した収入があることは、融資の審査に通るための最低限の条件です。
無職では返済することはできないからです。
パート・アルバイトでも良い
正社員である必要はありませんが、パートでもアルバイトでもよいので、必ず定職に就くようにしましょう。
できれば収入証明書があると、信憑性が高くなり信用できると考えられます。
ブラックでも高い信用が得られれば、融資を受けられる確率はぐっと高くなります。
健康保険の未加入もNG
また健康保険の未加入は、国民の義務をまっとうしていないということでNGです。
健康保険料未払いの場合に交付される医療費全額負担の「資格証明書」では、借り入れ申込みはできません。
無職・失業中でもお金が必要という方はこちらの記事も参考にしてみて下さい。
⇒ 無職・失業中でもお金を借りる方法|年金受給者・主婦・学生
7.他社からの借入は4件以内に
他社からの借り入れ件数は4件以内にしておきましょう。
一般的に街金で審査に通るギリギリの件数は、4件と言われています。
もし残高が少ないところがあれば、頑張って完済して、1件でも件数を減らしてから申込みをするのが良いです。
安全にお金を借りれる金融会社を選ぶこと(口コミ・評判)
消費者金融の口コミ・評判をチェック
お金を借りる際には、事前に業者の口コミ・評判をチェックするのがおすすめです。
ブラックでお金を借りるのが難しいからといって、どこからでも借りようとするのはやめましょう。
お金を借りられるところならどこでもいいという考えでいると、ヤミ金などの違法業者からの借り入れをしてしまう恐れがあります。
安全にお金を借りられるのは貸金業協会や自治体に認められた正規の金融会社だけです。
「ブラックでも融資可能」の宣伝は注意
ブラックでも借りられる可能性のある街金ですが、自ら「ブラックでも借りられる」といった宣伝は基本的にしません。
「ブラックでも借りられる」または「審査なし」といった怪しい宣伝文句で誘ってくる業者は、闇金などの違法業者です。
特にコロナ禍でお金にお困りの方も多いかと思いますが、十分な注意が必要です。
まとめ
申し込みブラックとは、短期間に複数のローンに申し込みした記録が信用情報機関に残ることで、審査に合格できなくなってしまう状態です。
目安としては1ヶ月に3社以上審査落ちになると、それ以降の審査合格率が大幅に下がります。
申し込みブラックから抜け出すには、最後の申し込みから6ヶ月以上経過して、信用情報機関から情報が消えるのを待つしかありません。
半年待てるなら大手に再挑戦できますが、すぐにお金を借りたいあるなら、申し込みブラックにも融資実績のある街金を検討しましょう。